漢字ドリルとか算数ドリルのドリルって

漢字ドリルとか算数ドリルのドリルって

日常

漢字ドリルや算数ドリルのドリルって、あの一般的な工具のドリルと同じ意味合いなのだろうか?

 

 

ある時ふと思ったのだ。

 

「漢字ドリルって何気なく使ってる言葉だったけど、漢字+ドリルって違和感ハンパないなぁ〜」ってね

 

どのくらいの違和感かというと…

 

 

・眼鏡シャベル

(眼鏡で土を掘り起こそうなんて…)

 

 

 

・地獄フリル

(地獄が少し可愛くなっちゃいますね)

 

 

 

・都会シメジ

(ちょっと垢抜けた期待のシメジ)

 

 

 

・英語タタリ

(英語で祟られても理解不能ですね)

 

 

 

くらいの違和感がある。(個人差あり)

 

だからちょっと調べてみたら、他にもドリルについて疑問に思い、調べてる先駆者が沢山いらっしゃいました。

 

ドリルは英語でdrillと書き、「演習」「反復学習」といった意味もあるようだ。

スペルは穴を開けるドリルと同じらしい。

 

まぁ、よくよく考えてみると同じ箇所をグルグルと回転しながら奥へ奥へ入っていくその様は

 

何度も何度も反復しながら学習させるドリルそのものですよね💡

 

それにしても、昔から何気なく使っている言葉でもよくよく考えてみたら違和感を感じるってことはあるものですね!

 

またひとつオオモリは世の中の不思議(大袈裟)を解き明かしました。(既に知っていた人は沢山いるだろうけどw)

 

これからも疑問はすぐに解消していきたいなと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

オオモリヨウヘイ



このブログが面白かったら

ポチッとお願いします→ いいね! 0

Loading...


ライブの予約はこちら

LINE@ へ移動


  • コメント ( 10 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. しゅんぽん

    漢字ドリル、懐かしいですね!僕も何も疑問もなく当たり前に使ってましたが、話し言葉にしてみると確かに違和感ありますね。
    意味を知ると、すごく納得してしまいました(笑)
    ちょっとしたモヤッとしたことでも、調べることって大事なこともあるものですね!

    • しゅんぽんさん、なるほど納得ですよね!
      これからも小さな疑問を大袈裟に解決していきたいと思います笑笑

  2. 美穂

    漢字ドリルとか算数ドリルのドリルってそういう意味だったんだ!!(°_°)
    散々使ってきたのに何にも疑問に思って来なかったですー!でも凄く納得!!
    早速誰かに(まずは甥っ子)伝えてみようっと!だってこの意味知ったら、もっと勉強も楽しくなりそう^^
    何かに関心をもって調べて解決するって、大切なことですね^^*

  3. きょうこ

    ヨウヘイ君!
    今日ブログ面白いです٩(๑^o^๑)۶
    眼鏡シャベル
    地獄フリル
    都会シメジ
    英語タタリ
    最高ー!!

    本を読む事はいい事だー!ってこの間言ってだけど本当ですねー。
    私はどちらかと言うと感覚人間なので、素敵な大人になるために本を沢山読もうと思いました(^_-)-☆

    • きょうこさん、オオモリ的には地獄フリルが1番のお気に入りだったのです…笑
      読書大事ですよね♪

  4. りょう

    今日のブログサイコ〜‼︎
    わたしには全く考えた事もなかった事だから。ドリルも検索されて喜んでますね、きっと笑。
    みんな色んなこと考えてるんだな〜
    こんな気づきも歌詞つくる人には大事な感性なのかなって思います。
    笑い過ぎて私の悩みなんてくだらないなって思うことができてよく眠れそうです。ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • りょうさん、ドリルを検索する人なんて年間何人いるんでしょうね?笑
      このブログが良質な睡眠に役立てば嬉しいです♪

  5. かおり

    今日のブログ電車の中などで読んだらヤバいやつです 笑
    あと今度スーパーでシメジを買う時もシメジくんたちの都会への願望を思いニヤケテしまいそうです 笑
    どうしてくれますかーーー!笑

    • かおりさん、これからも電車の中で読んじゃいけないブログを量産できるよう頑張ります!!笑
      1ニヤリありがとうございます!!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事一覧