水の日
今日は水の日!!毎日暑いですが、皆さんお水ちゃんと飲んでますかー???
1977(昭和52)年、国土庁(現在の国土交通省)が制定した日で、1年で8月が一番水を使う量が多い月であることから、水資源の大切さを考えてもらい節水を呼びかけているのだそうです。
そんなお水の雑学を今日は綴っていきたいと思います💧レッツウォーター!!!✨
天然水とミネラルウォーターの違い
これ知ってる人いますか??
まず天然水とは、特定の水源から採水された地下水を原水としており、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の処理をしていない水のことです。
そして、ミネラルウォーターは天然水の中でも鉱化された地下水を原水に、ミネラル調整や、複数の天然水をブレンドしたものを指します💡
まぁ、大きな違いは加工の仕方ということですね!(どちらが優れているとかは決められないみたいです)
硬水と軟水の違いは?
これはズバリ!ミネラルの量なんです💧
ミネラルがいっぱい入っているのが硬水で、逆に少ないものが軟水と呼ばれます。
軟水の方が一般的に口当たりがよく、飲みやすいので、日本に存在している水のほとんどは軟水となっているそうです💡(オオモリも軟水の方が好きです)
水って腐るの??
長い間、水を放置しておくと嫌な臭いがしてきたり、変色してしまうことがありますよね?
ですが…水そのものは腐らないのだそうです✨
水(H2O)は水素と酸素が結合して出来るもので、純粋な水は腐らないのです。
ただし、水にはH2O以外の成分や不純物も含まれている為、それらが変化を起こして水の状態が変わってしまうのだとか…☠
普段何気なく飲んでいる水でも、知らないことは沢山ありますね。
日常に疑問を持ち続けて、日々学びを増やしていきたいと思います♪
ライブ告知です💡
8/12(日)@駒沢Strawberry fields オオモリヨウヘイ ミニワンマン「酔声一色!!」
OPEN18:30/START19:00
前売り¥2800 / 当日¥3300(別途1drink)
たっぷり歌う夏の夜♪ この日は衣装も夏らしく…
11/4(日)@横浜O-SITE “1st Album「Theme」Release ONE-MAN LIVE”
OPEN18:00/START19:00
TICKET¥3500(別途1drink)
入場順
1.手売りチケット(ライブ会場、ストリートライブ、フリーライブ等で購入可能)
2.ローソンチケット(Lコード 72171)
3.取り置き予約(LINE@やDMで受付中)
4.当日
※バンドスタイルでのワンマンライブ
チケット絶賛販売中です!!
どちらもご予約心からお待ちしております!!
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
オオモリヨウヘイ
LINE@ へ移動
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
今日は水の日だったんですね!
レッツウォーター!!!笑
天然水とミネラルウォーターの違いも
硬水と軟水の違いも正直知らなかった!
私も軟水の方が好きだけど、ミネラルがいっぱい入っている硬水もたまには飲んだほうが良いかもですね。
ヨウヘイさんも沢山水飲んでね&スポーツドリンクもね!
私も沢山飲みまーす!
暑い夏をみんなで乗り切りましょう!!
外国と違って、日本のお水は蛇口をひねってもどちらかと言うと飲めるお水なので、そこまでお水に対してこだわってない派ですっ笑笑。
(基本、外で飲み物をあまり買わないって言うのもあるかな(ー ー;))
美味しいお水で炊くとご飯も美味しいとかっ!
こだわるとキリなさそうだけど、今度ゆーっくり、色々なお水チェックしてみよーって思ったよー(o^^o)