プロレス記念日

プロレス記念日

アーティスト

何でも今日はプロレス記念日なんだそうです。

 

実は、一度プロレスのリングでライブをしたことがあったりするオオモリです💡(リング上は結構揺れるので弾き語りするの難しかったw)

 

ってことで、今日はプロレスの歴史や雑学を調べて参りました!!

さぁ、レッツ キン肉マンGO FIGHT!!!

 

プロレス記念日の由来

1953年7月30日に、力道山が中心となり日本プロレス協会が結成されたことが由来となっているそうです💡

 

プロレスの歴史

明治時代から興行として存在していたものの、なかなか人が集まらず、人気のあるものではなかったそうです…。

1950年代の日本では、敗戦後であったことから反米感情が根強く残っており、力道山の外国人レスラーと勇猛に戦い、なぎ倒していく姿がその頃を生きる人々に勇気を与え、そこからプロレスは人気になっていったのだとか💡(時代背景が強く影響したのですね)

 

ジャイアント馬場の16文キック

プロレスに大して詳しくないオオモリでも知っている技がこの「16文キック」なんですが…

今でも語り継がれる伝説のプロレスラー、ジャイアント馬場の代名詞でもある技です👣

16文って約38.4cmなので、ジャイアント馬場の足がそんなに大きかったの!?ってなるところなんですが…実は16文はなかったみたいです👀💡

ではなぜ16文と言われるようになったのかというと、ジャイアント馬場がアメリカ遠征の際に購入した靴に”アメリカの規格”で”16″と書かれていた為、それを見た日本のマスコミが”16文”と勘違いし、そのまま定着してしまったのだとか…w

ちなみに、アメリカ規格で”16″は約34cmだとか…(十分でかいわっ!!!!)

 

イノキ!ボンバイエ!の意味

ボンバイエにはリンガラ語(アフリカの言語)で「やっちまえ!」という意味かあるそうです💡

だから、「イノキ!相手をぶちのめせー!!」的な意味なんですね!

オオモリ!ボンバイエ!

 

いかがだったでしょうか?

プロレスの知識がほとんどない自分からすると、全てが新鮮だった今日のブログですが、同じように新鮮な気持ちで読んで頂けた方も多いのではないでしょうか?

 

最後にライブ告知です♪

8/12(日)@駒沢Strawberry fields  オオモリヨウヘイ ミニワンマン「酔声一色!!」

OPEN18:30/START19:00

前売り¥2800 / 当日¥3300(別途1drink)

たっぷり歌う夏の夜♪ この日は衣装も夏らしく…

 

11/4(日)@横浜O-SITE “1st Album「Theme」Release ONE-MAN LIVE”

OPEN18:00/START19:00
TICKET¥3500(別途1drink)

入場順

1.手売りチケット(ライブ会場、ストリートライブ、フリーライブ等で購入可能)

2.ローソンチケット(Lコード 72171)

3.取り置き予約(LINE@やDMで受付中)

4.当日

※バンドスタイルでのワンマンライブ

チケット絶賛販売中です!!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

オオモリヨウヘイ



このブログが面白かったら

ポチッとお願いします→ いいね! 38

Loading...


ライブの予約はこちら

LINE@ へ移動


  • コメント ( 1 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 美穂

    プロレスの知識なんて全然ないから新鮮でした!
    雑学ブログも好きな私です笑
    レッツ キン肉マンGO FIGHT!!!から笑ってしまったけどww
    オオモリ!ボンバイエ!←これ流行りそう笑

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事一覧