ハーブの日
みなさん、今日はハーブの日です🌿昔から様々な料理に使われているこのハーブですが、意外と知らないことが沢山あるはずです💡
今日はそんな知られざるハーブのことを綴っていきたいと思います!レッツ ハーベスト(収穫)
8月2日がハーブの日なのは、”ハ(8)ーブ(2)”という語呂合わせからきていますが…
“パ(8)ンツ(2)”の日でもあるみたいですね🍞🍞
…思うことはただ一つ。
ハーブとパンツを同じ日にしないでほしいww
そもそもハーブとは
ハーブ(Herb)の語源は、ラテン語で草を意味するHerba(ヘルバ)なんだそうです。(つまり草全般?)
ハーブは「我々、人間の暮らしに役立つ植物」のことなのだとか…🌿
その為、ハーブの種類なんて数えられたもんじゃないそうですww(取り分け有名なハーブは数えられますけどね💡)
ミントの力
ミントといえば代表的なハーブの一つですよね?
ですが、このミント…恐るべき繁殖力なんだそうです🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿✨✨✨
軽い気持ちで庭に埋めると、その庭に他の植物が生えていたとしても、全ての植物がミントに変わってしまうくらい強いみたいです…💪
ミントを栽培する際には、庭ではなく、鉢植えで行いましょうね💡
今の時期に大活躍するハーブ
みなさん、今年の夏も奴等に悩まされてませんか?
…そうです。奴等です。
…蚊です。
ちなみにオオモリもこの間ストリートライブを終えて足首を見たら10箇所くらい刺されていました💉
そんな蚊に対抗する為に、このハーブのことを知っておくと良いでしょう🌿
その名も…「ゼラニウム」(ドラクエの魔法みたいw)
このゼラニウムは、”虫が嫌がる匂い”を放つハーブで、日本では蚊連草(かれんそう)という名前で売られているようです💡
人間にとっては良い香りのするハーブらしいので、庭先や玄関、窓辺で栽培しておくだけで一石二鳥の効果が得られますね🌿
いかがでしたか?
一見、雑草に見えるあの草も、もしかしたらハーブなのかもしれませんね?
誰かにとってハーブになるような音楽を自分も作っていきたいと思います🌿
ライブ告知♪
8/3(金)@たまプラーザテラス テラスダイニング特設ステージ
1部17:00〜 2部19:00〜
※ビアガーデンでのライブになります。お酒を飲みながら楽しんで頂けたら嬉しいです♪
8/4(土)@町田ターミナルプラザ 市民広場mina 2F
START 13:00
出演:古山潤一、ツーワンセルフ、オオモリヨウヘイ
※観覧無料 写真撮影可
8/12(日)@駒沢Strawberry fields オオモリヨウヘイ ミニワンマン「酔声一色!!」
OPEN18:30/START19:00
前売り¥2800 / 当日¥3300(別途1drink)
たっぷり歌う夏の夜♪ この日は衣装も夏らしく…
最後まで読んで頂きありがとうございます!
オオモリヨウヘイ
LINE@ へ移動
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
つぱんみなさんってなに?!w
レッツ ハーベスト(収穫)とか、
ハーブとパンツを同じ日にしないでほしいとか、もうほんとに笑っちゃったww
でも、確かに一緒にしないで欲しい!!
ヨウヘイさんの音楽はいつも側にいて欲しいし、えっ?こんないい曲あったの?って思う時あるから…
ハーブと一緒だよ^^*
ハーブティー飲んでたら、蚊に刺されないのかな?
(違うかw)
美穂さん、めっちゃ誤字ってましたねww
パンツはハーブで洗ったらいい匂いになりそうです。
ハーブみたいな楽曲を作っていきたい!
やっぱり沢山奴らに刺されてたんですねっ!笑笑
奴らは狙った獲物は離さないですからね〜〜(ー ー;)
ストリートの時はハーブ置きまくって歌います?(๑˃̵ᴗ˂̵)
ヨウヘイ君の荷物がまた増える笑笑
いや、ファンが持って来ればいいのか…笑笑(^_−)−☆
恭子さん、奴等は人が動かないのを良いことに忍び寄ってきますからね…。
ハーブ置きまくって歌うの面白いw