「天使のくれた時間」
今日は「天使のくれた時間」という映画を観ました。
ニューヨークのウォール街で成功し、優雅な独身生活を送っているジャック(主人公)がひょんなことから、13年前に別れた恋人と別れずにいたらどうなっていたのかという、もう一つの人生を経験するというお話です。
パラレルワールド的な作品は多々あると思うのですが、個人的にこういう設定の映画は好きなのでとても楽しめました。
人生は”選択”の繰り返し
“幸せ”を追い求める内に”幸せのかたち”を見失ってしまうこともあります。
自分にとって大事な選択が訪れた時
その選択がどれほど大事なものなのか気づけること
それが1番必要な能力かもしれませんね。
この作品に教えてもらいました。
いや〜、映画は良いですよね📽
出来れば1日1本観ていきたい!(年間365本)
3年続ければ1000本超えですね💡
心を柔らかくして、自分の引き出しを増やしていけたらと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ps.映画詳しい方に色々オススメされたいっ!!
オオモリヨウヘイ
LINE@ へ移動
コメント ( 1 )
トラックバックは利用できません。
何か素敵な映画ですね!
私は映画に詳しくないらオススメはありませんが、
ヨウヘイさんの映画のブログを見ると観てみたくなります^^
ゆっくりとした時間が過ごせたようで良かった。